入札の注意事項

  • HOME 
  •  入札の注意事項

入札の注意事項

  • 1. 入札参加資格

    • 入札会員の方はどなたでも入札参加が可能です。
    • 但し、以下に掲げる方は入札の参加ができません。
    • 出品者が入札参加者を一定の資格を有する者に制限した場合、その資格を有しない方。
  • 2. 入札物件情報を知る方法

    • 入札の対象となる不動産の内容は、当サイトの「会員ページ」内に掲載されます。
    • 入札会員登録者には、「新着物件お知らせメール」にて入札物件情報が通知されます。
  • 3. 買付証明書の記入について

    • 買付証明書への記名押印は、売買契約の買受人(買主)かつ所有権移転の名義人に限ります。
      また、買付証明書に記載した買受申込者の氏名、および買受価額の変更は認められません。
    • 住所・氏名欄は、住民票・商業登記簿謄本等の記載に従って正確に記入し、記名押印して下さい。
    • 買付証明書への条件の付加は、一切認められません。したがって、条件が付加された買付証明書は無効となります。
    • 買付証明書の受領証明等の発行はありません。また、提出書面の返却もないことを予めご了承ください。
  • 4. 入札の方法

    • 買付証明書は入札期間内必着で指定の送付先に郵送してください。
    • 入札期間経過後に到着した買付証明書は無効となります。
  • 5. 開札について

    • 標記の開札日に出品者が開札を行います。
    • 入札参加者に対する開札結果は、弊社からメール、若しくはFAXにて通知いたします。
    • 原則、落札価額の照会には一切応じておりません。
      但し、出品者が承諾した場合には入札参加者に限り落札価格を公開いたします。

提携・特約、協同組合

  • 大阪弁護士協同組合
  • 兵庫県弁護士協同組合
  • 京都弁護士協同組合
  • 大阪・奈良税理士協同組合
  • 尼崎税理士協同組合
  • 西宮税理士協同組合
  • 大阪司法書士協同組合

取扱総額

TESEN シェアハウス&ホステル